近所のおじさん…学校の先生を退職してだいぶなるんだけど、家の犬と会うたびに
『この犬は俺に敵意を抱いてる』
『この犬は俺を事無視する』
家の犬は若い頃、車庫につないでおくと道を通る人に吠えてたらしく、そのおじさん、結構吠えられたらしい。。。
別におじさんに限らず吠えてたんですが、そのおじさん、犬に対して話しかけたり撫でようとしたり愛想するところを見たことなんですよね~
散歩で会うと吠えなくて、スルスル~って犬が寄って行くと少し逃げ腰になるおじさん…吠えられてるから無理もないけど、犬にむかって『おはよう』とか言ってくれたら少しは慣れたかもしれない。。。
家の犬、高齢になって耳が聞こえなくなってきて、私が呼んでも反応が無い
そのおじさん、会うとたまに犬の名前を呼ぶのだが、聞こえなくなってる犬は反応なし…そうすると『無視する』ってなるわけだ。。。
何回も“歳とって耳聞こえなくなってるんです~~”って言ってるんですけどね~
覚えておく気がなさそう…それだけ関心もないのだろうが、毎回毎回だと少々うんざり…あ~あ、言っちゃった
おじさん、昔犬を飼っていたわりには扱いがイマイチ…私もそうだけど、やっぱ自分の家の犬と他人の家の犬では違うのだろうと思う
ま、別に怒ってるわけじゃないから、他に話することもないのだろうね。。。