とうとう5月は1度も更新せずに終ってしまった。。。
久々のネタもなんだかねぇ~~
こんなんでいいのか?…私。。。
今年、初めて市で行う大腸がん検診というのを受ける事にして、検便キッドがきた。。。
検便っていつの頃からやってないのか…記憶も定かでなく、その頃の検便は小さい入れ物にブツを詰めて学校に提出したもんだった
以前、相方が検診用のキッドを持っていたので、今はその方法が変わった事を知ってはいたが、ずいぶんスマートになったもんだなぁ~って思った
でも、ものすっごく疑問に思っていた事があった。。。
今の時代、水洗トイレが主流で、家でも水洗の洋便器に変わったのだが、今でも便採取の方法は新聞紙に…なのか
ずっと悩んでいたのだけど、今回の検診でスッキリしたよ~
ちゃんと進歩しているんだなぁ~~って感心した
で、超便秘な私…ちゃんと採取できるか心配だったけど、なんとか2日分、採れました~~
だけど、一緒に入ってきた検便用の便器に敷く紙…上手い具合にいくんだけど、まんべんなく擦るのが難しい…刺さってしまうし
しかし、2日分採れた時の達成感
身も心もスッキリできました
ホント、久々の更新がこの話でいいのかヨ