Quantcast
Channel: ひろさくのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 194

蒸し器

$
0
0
今年、我が家の菜園には3種類のトウモロコシを植えて、すべてがスクスク育ち、現在2種類のトウモロコシを収穫し、残りを明日収穫するという。。。
皮を剥き、ラップに包んで冷凍庫に保存…
なんだけど、先のトウモロコシでもういっぱい…次は入りきらないのだよ。。。

消費するにも蒸し器が無く…代用方法はいくらでもあるらしいが、トウモロコシ1本そのまま入るくらいの大きさの鍋がないのだ
冷凍したトウモロコシは二つに割れないだろうし

で、先日ホームセンターを回って蒸し器を探してみた
26㎝と30㎝…デカイなぁ~~高いなぁ~~~
あるホームセンターで麺をゆでる時の穴あき鍋?…付の26㎝の蒸し器があって、いいなぁ~~って思ったんだけど、お値段税込で5,000円超え…
使う頻度は少ないし、置くところないしなぁ~~高いしなぁ~~~と悩んでいたら相方が、
 これいいね
 でも5,000円超えるよ、高いよ
 お兄さん来た時に沢山やるんでしょ…これくらいないとダメなんじゃない?
 そうだけど…買ってくれるの?
 いいよ
 じゃ、これにする

という会話の後に品物を持ってレジへ…
 3千7百ナンチャラ円です

…??? 相方と私は顔を見合わせて???
あれ?あれ?あれ?

とりあえずそこでは疑問を口にせずにお金を払って店を出た。。。
今のレジはバーコードでピッだから間違いはないだろうね…じゃあの陳列棚に付いてた値段は何だったんだ?お買得の表示も無かったし…
隣に別のタイプの蒸し器があって、そちらは税込みで3千円超えの値段だったけど…

なんか狐にツママレタ様な気分だったけど、要するにお得感満載で良かった事にした
水曜日にダンスのグループレッスンのお仲間にトウモロコシを蒸して持って行った
大きさも調度よく、仕舞う所は無いけれど、良いお買いものだった…と思う

お盆には活躍してくれるだろう…たぶん。。。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 194

Trending Articles